てぃーだブログ › 三原の社労士日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年01月31日

あたりました!

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

怒涛の2015年もしれっと終了し

もっと怒涛の2016年も1月が終わります。

なかなかブログの更新もままならないのですが

今年もなにとぞ、よろしくお願いします m(_ _)m


宝くじは全て空振りでしたが

趣味のくじは「あたり」が2連発ありました ヾ(*‘ω‘ )ノ


まずはエアガンの当たりから

年始にエアガンのフロンティアくじを求め

東京北区赤羽のフロンテ〇ア様に・・・・

1回500円のくじを

4枚購入。

1枚目、6mm弾ゲット (*´-ω・)ン

2枚目、6mm弾ゲット (´・ε・`)

3枚目、スポーツシューティング・グラスをゲットΣ(*゚◇゚*)

最後の4枚目、

東京マルイ‘USPコンパクトをゲット~ ((o(。>ω<。)o))



18.144円をはずれなし2.000円でモノにしました!!


たしか、シーズン3で愛用しているということです。


以前は自転車で20分のところに

シューティング長原様という大好きなエアガン射撃場があったのですが・・。

  

しばらくはコレクションに加えるだけにします。


そして、

コンビニ(サークルKサ〇クス様)限定の京商1/64シリーズミニカー

1回800円を日を変えて4回引きました。

ゲットしたのは

マクラーレン・マットブラック4台セット化粧箱入り
【12C、12CGT3。P1、650Sクーペ】



こちらもハズレなしです。



ドリームジャンボ3億円で

3.000万円クラスから約1億円の自動車が

4台同時に購入したと思えば悪くない1年の始まり(?<>?

だと思っています。駐車場もいらないですし(´-ε-`)


こんな感じで始まった平成二八年のブログですが

ことしもよろしくお願いします。 ( ..))


サル年おとこのうめえもんはコチラから。








  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 13:11Comments(4)

2015年12月27日

ゴアテックスグローブを買う

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

いきなりですがまたしても引越ししました。

今年で三回目の引越しですが

もういいです。私はコレを趣味にできません(>_<)


今年は、沖繩→東京品川区→東京北区→神奈川横浜と

4番目の住所で行方不明になったオートバイ用品を探しておりましたが

冬用グローブが本当に無いことに気づきました。

当然です。(´・∀・)b

今年の3月は沖縄居住のため、革グローブで事足りていました。。


しかしながら、現在は神奈川県です。

東京よりは、南にあるとはいえ

「寒い~」のです。


そこで、ウエア類ではいつもお世話になっております

ダイネーゼ横浜店様(これまでは東京店様)に行ってきました。


この日はなんと

ファブリック商品のセールを開催中 (゚д゚)!

しかも、商品追加の日でした。


ジャケットには目もくれず※見ると欲しくなります。

これいいなあと思うものを試着したところ

一番フィットして、かつデザインが気に入ったものを

迷わず購入しました。

その名もGUA. VELETA X-TRAFIT GTX

ウインターグローブは暖かさと操作性が反比例し、操作性が犠牲になりがちな中、このモデルはレザーグローブに限りなく近い、ダイレクトな操作感を実現。全体に中綿が薄く、ウインターグローブ特有のゴワ付きがなく、抜群のフィット感が得られます。
またショートグローブのメリットとして、冬物ジャケットとの干渉を抑え、理想的なフィッティングとなることでしょう。

風の侵入が気になる方も、ジャケット側にしっかりとしたインナーウェアを組み合わせて頂ければ、十分カバーできる長さです。

以上、ダイネーゼ様HPより抜粋。




このスペックはスゴイヽ〔゚Д゚〕丿

何を隠そうゴアテックスグローブを購入するのは初めてです。

26.730円の3割引18.711円でした。


今までは、屋外作業用防寒グローブ 約980円

を使っていました。良い子は真似してはいけません(´+ω+`)


1ヶ月放置していたブログですが

オートバイも放置しておりました。

今年の汚れは今年のうちにキレイにしたいと思います ヽ(。>д<)p


では、本日のうめえもんはコチラから。




  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 20:36Comments(4)

2015年11月24日

ナ〇プスのお姉さんありがとう

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

やっと、寒くなりつつありますね。

当然、ライダーには厳しい季節なのですが

頑張って乗っている方はサイコーにかっこいいです。

私も乗りたいのですが、乗れない理由が・・・本文に続きます。


雨の中のサーキット走行会の帰りに

シフトアシストpro(クラッチいらずでup,down)も快調に帰路を目指し

あと、自宅まで20kmほどのところで1速から2速に・・・( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; ?


シフトペダルエンドが無い~(;゚Д゚)!

そうです。

2008年のMotoGP第9戦オランダアッセンGP

で、V・ロッシ選手が1周目、転倒。シフトペダルを損傷というか

なくなっている状態、ハンドルも曲がって再スタート Σ(*゚◇゚*)

11位できちんとポイントを稼いだ。というあのレースを思い出し、

「やつに出来て俺にできないわけがない」 (ンなわけ無い)


靴のつま先に無理やりシフトアームを引っ掛け、

だましだまし帰ってきました。

「やっぱりmotoGPライダーってすげえゃ」 (あたりまえ~)


そして、

パーツを注文しに

ナップ〇ス練馬店に・・・そうすると

店員の女性が状況を聞いたあと


「私も、ベビーフェイスのステップ使って、落としたんですよー」

彼女の場合、リアブレーキペダルエンドだったらしい・・・。


お互いに組付の際にネジのゆるみ止めを塗ってなかったのが

原因だったようです。気をつけたいものですね。(*' ')*


本題ですが(やっと)

購入したのが、【ストライカー】様のリペアパーツ(・ω・`?)

なぜか、フィットしちゃうんです。ならばイイのではないかと。

お客様目線のアドバイスありがとうございます m(_)m


見た目も金属部分がゴールドアルマイトだし、

クビレもあるし・・・ !?(゚〇゚ ;




帰宅後、早速作業開始 ε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ

同じ失敗は繰り返しません!


ネジを掃除したあと、

ネジ止め剤を少量塗ります。



ナップ〇 練馬店で、フィッティング確認をしたパーツを

取り付け、トルクをかけます。



裏面が純正同様‘ツライチ’です。


最後の仕上げ、

本体へ取り付けます。


当然、3本の固定ボルトは油分を拭き取り、

ネジ止め剤を塗りました。外れにくいだろうなあー。



ベビーフェイス様純正がこの写真です。



比べても、あんまり変わらないなー (o ̄∇ ̄o)♪

なんだかなー(こういう時に使うのか・・)


本日のうめえもんはコチラから。








  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 03:40Comments(0)

2015年11月18日

サーキットは川の流れのように

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

寒い日がすくなくて、過ごしやすい11月中盤ですが

わたしの周りでは風邪が流行しつつあります。

うがいが良いようですね。基本は予防だそうです。


去った日曜。

前日からの雨が止まない・・・残念な週末です。

雨でも深夜4時前には自宅から出発v(=^0^=)v

向かうは千葉県の

【袖ヶ浦フォレストレースウェイ】(((((((((((っ・ω・)っ


靴下もぐちょぐゆおぐちゅお(;>_<;)状態です。


バックミラーを外し

灯火類にテーピングをして

車検は合格。



走る前にブリーフィングです。

著名人も多数。座ってていいのか私たちっ!ヾ(`Д´*)ノ


約4割が申し込みキャンセル。

参加費25.000円が50台分消えていったそうな・・




そして、走行開始です。

写真は私ではありません。



当然、走ってますから自撮りはできませんよ(´-ω-`)

ところどころ川になっているところを水陸両用( '-'* )?バイクが

突っ込んでいきます。

走行15分×4本はあっという間に終了しました。

7時から始まった日程は13時には終了。


参加者とスタッフは撤収準備で大忙しです。




イベントにはじゃんけん大会もあり大盛り上がりです。

私は異常にジャンケンに弱いので何一つゲットできませんでした。




やや、不完全燃焼でしたが来年リベンジにくるべし(*°∀°)=3





では本日のうめえもんはコチラから。

  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 02:16Comments(0)

2015年11月08日

USヨシムラがやってきた

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

いよいよ、冬が近づいてきて、量販店には

ウインターグッズが並び始めてきました。

特にオートバイ用品は、毎年デザインが進化していて

これを見ないようにするのが一苦労です。

もう一着買っちゃおうかな。という悪魔の囁きとこれを止める

天使の囁きと、悪女好きな私が間で悩んでいます。トホホ。。


サーキット走行会を11月15日に控えて

準備万端なワタシですが、愛車にはまだ大切なアレが付いていません。

そう、リプレースマウラーの最大手

ヨシムラ様のスリップオンサイレンサーです(私のはUS)

ようやく、仲介業者さまよりゆうパックで到着しました。v(=^0^=)v



持ち上げると拍子抜けするほど軽い!!!!!

開けてみるとクッション材があふれて、あわててビニール袋にとりこみます。




中からカーボンがチラリ (;¬_¬)

まるで、思春期の中学生がHな雑誌を回し読みするあのドキドキ感。



すでに、、人生の半分を終了した中年には浸る初々しさはなく

ガバチョと引っ張り出します。



USヨシムラを開封したのが初めてだったのですが

日本製品とちがい、箱の中に固定する発泡材があり、これを固定するように

めいっぱい発泡スチロールの粒が押し込まれているという合理的な(@_@。

梱包方法です。


軽いというのが第一印象ですが

結果から言いますと。

①USヨシムラサイレンサー(チタン) 1.3Kg



②ノーマルサイレンサー(ステンレス) 4.0Kg



その差、2.7Kg

最初から軽量に作られたSSなので、1キロあたりの軽量経費(造語です)

は、約36.000円/Kgくらいなので

マグホイールより安く、リチウムバッテリーより高い。という印象です。

参照ブログ 【リチウムイオンバッテリーがやってきた】



お楽しみの取り付けです。

フルエキでないためまずノーマルサイレンサーの取り外し
で、半分の工程が終了します。

①サイレンサーとバタフライバルブのエキパイを固定する

金属バンドをユルユルにします。そのまま外さないのです。


クリアランスがかなりきついので潤滑スプレーをめいっぱい吹きかけます。

そして、まわしたりしながら力が均等にかかるように外します。




釣れた魚にも見えますが、上がノーマル。

下がUSヨシムラ・ 約3/4位にはなります。極端な小型化にはなりません(-∀-`; )

ノーマルもヨシムラもほぼ直管なのはスゴイですねー。

バタフライバルブ、こうなっているのか。


エンジンをかけてみたくなりますが、

集合住宅のため妄想だけにします (☆`・ω・´)⊃!・・━━☆

そして取り付け

②ヨシムラ管の内側に潤滑スプレーをべちょべちょに塗ります。

③ヨシムラ管とエキパイを合体させます。

こちらもノーマルに負けず、クリアランスが非常にきついです。



④サイレンサーとステップ側のステーの固定

⑤①で緩めておいた金属バンドを固定します。

メーカーの職人さんと私の手油を拭き取り完成です (。+・`ω・´)GOOD



この良さは、言葉にはできません(´・ε・`)




ちょっとだけ、エンジンをかけてみました。

音量は、ノーマルより5db以下の増加というのは

本当のようです。

あまり変わりません。



音質は、あれー (@_@。これもノーマルと変わらずです

ヨシムラサウンドを期待していた私は

少し残念な結果でしたが、あくまでアイドリングなので走行してみないと

わかりません。そしてその特性も後日、確認したいと思います。


爆音マウラーではなかったのが、安心材料ですね。

いい年なので他人とは違いつつ、でいいと思っています。




買ったことが家族にバレないよう、USヨシムラの箱を処分して

ノーマルサイレンサーを押し入れの一番奥に潜ませたのは

男子中学生が

Hな雑誌をかくしているようで何とも・・・(/ω\*)


では、本日のうめえもんはコチラから。















  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 23:03Comments(0)

2015年11月03日

秋のツーリングでした

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

気が付くと、11月。先月はブログ2回しか更新していない・・・

どうりでストレスたまる日々でした。

他人のブログを見てごまかしていましたが、自分で作るブログ

を知った私は自分でやらないと気が済みません。なのです。


朝がきゅっと寒い空気の日曜日。

時間は午前5時。

愛車エスセンに火を入れると

ノーマルマウラーながら「ヴオンッ」と

勇ましい音があっけなく響きます。

近所迷惑なので暖気は走りながらゆっくり時間をかけて

行います ( ̄□ ̄;)!!



西湘バイパスからパーキング休憩。

ここにはたくさんのオートバイが集合しています。

好きなんですねえ。みなさんも ((*´∀`*))



カナズチの私も海を見るとホッとします。。。

相棒もホッとしているような気がします。


そこから、

ターンパイクを上り、聖地【大観山】へGO!!!!!!!

到着。コーヒーで一息つきます



この日は、天気が良かったため

富士山がきれいに見えます *゚。((o(*'ω'*)o))。゚*

峠道をさらりと抜け

岐路へ。だんだん交通渋滞が目立ち始めます。反対車線ですが(TwTlll)




高速道路で途中、お腹がすいて第三京浜港北PAのパン屋さんへ。

食べ過ぎると眠くなるので2個で我慢です。


楽しい時間も終わりに近づいてきます。

頭の中でサザエさんのエンディングが流れるような

気分ですが、エンジョイしたので翌日からの仕事にも

気合が入ります (*-`ω´-)!!


今年の1月に購入した愛車はいまだに2.000キロほどしか走らず

もったいないお化けが出そうです。

時間がほしいー


本日のうめえもんはコチラから。



  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 17:55Comments(0)

2015年10月05日

フレームスラーダー付けちゃいました

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

昼間はまだ太陽が仕事をしている10月初旬ですが

朝は特に涼しい、気持ちが引き締まるような空気が

肌に気持ちいいです。この時期が私は一番好きです。


先代の愛車R1100Sのときから

必ず装着するようにしているエンジンガードヽ(。>д<)p

今度の愛車にも装着する気マンマンだったのですが

その前に、

【フレームスラーダー】を購入、装着しました。





なぜならば

私の敬愛するスズキGSX-R1000を駆るN先輩に

「これいいヨ」と勧められたからです(単純)


これまた、受注生産とのことで注文から納品まで約2週間。



内容は、いまどきのスマホより丁寧だと思います。ステッカーも付いてるし(^ω^)

さすが、ベビーフェイス様。


取り付け手順

①バンパー本体のジュラコン樹脂のパーツと

取り付けボルト&アルミカラーを分離させます。



精度の高い商品です。日本製のすばらしさを実感です。


②S1000RRのエンジンハンガーの最も車体から離れているところ



純正ボルトを取り外します。



③ボルトとカラーを六角で取り付けます。

透明チューブごと取り付けです。





③このボルトにかぶせるようにジュラコンバンパーを取り付けます。

バンパーが外れないようにイモネジを締め込みます。

イモネジの向きは下に向けます。

水が溜まらず、見えにくくするためです。




完成です。所要時間約15分。



思ったよりも目立たないので自己満足度99%です。

車体を大きく守るパーツはひと段落です。

ラジエターガード、フレームスラーダー。

あとは、ココロリミッターですね (?<>?)



説明書に書いているとおり

作業時には、レーシングスタンドを用意したほうがいいのですが

私は後輪の前後に大きめの石(タイヤ止め)を噛まして

万が一サイドスタンドが持ち上がってもひっくり返らないよう

対策をとりました。必要なくともやってたほうがいいでしょう。



なかなか、走行距離の伸びない愛車は

着実にカスタムされ、理想形に近づいています。

頭の中ではやりすぎないホドホドさを目指しています。

でも、もうちょっと・・・ ヾ(・ω・`)


本日のうめえもんはコチラから。














  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 07:00Comments(2)

2015年10月01日

GSX-R1000の2016年型は・・・

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

秋の長雨がようやく収まり

バイクシーズン到来。と思いきや、台風やら

冠婚葬祭やらで秋は大忙しですね。今度の日曜は

自由時間をつくって計画中ですが、どうなることやらです。。


スズキのGSX-R1000

スーパースポーツの中でも王道を行く

ベンチマーク的存在ですが

2016年モデルの登場を楽しみにしている諸兄も多いと思います。


東京モーターショー情報が入ってきました。

・・・・んんんんんんんΣ(゚д゚;)

今年は、コンセプト・モデルで

市販版は来秋ということらしいのです。


GSX の名を冠した高性能バイク

GSX RR MotoGP のような見た目を実現する

ヘッドライトがデザインの肝となるようです。



ヤマハR1 2015年型が新デザインのヘッドライトを

発表しちゃったのでスズキ陣営はデザイン変更を余儀なくされた

という噂もチラホラ(ー_ー)!!



モトGPのカムバックも延期された経緯もあるので

少し慎重になるこのメーカーにかつての

「エイヤっ!」

的な思い切りを期待したいものです。


早くやってこーい newR1000 (つ`・ω・´)っ♪



では、本日のうめえもんはコチラから。

  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 02:41Comments(0)

2015年09月20日

3本目のヨシムラ

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

実は、引越しをしました。東京品川区から都内北区に。

ダンボールとの格闘がようやく終わりそうなので

ブログも再開します。ブログ無いとストレス溜まりますねェ。


約1年半、

遠ざかっていたネットオークション(・ˇ_ˇ・。乂。・ˇ_ˇ・)

久々に、オートバイ関連を見ていると

出たー!


USヨシムラ製

2015年型S1000RR用

チタンスリップオンマフラー(≧ο≦)人(≧V≦)ノ




チタンサイレンサーの先端はカーボンファイバー!

という、私の大好きな三大素材(チタン・カーボン・アルミ)

でできていて、形がまた、何とも言えずエロかっこいいΣ(゚д゚;)


私の大好きなホンダNS500の下側サイレンサーに似ていると

思い込んでおります。。。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚

排気口と根元が逆ならば・・・



到着までに約ひと月半( ̄┳ ̄|||)・・・・・

楽しみながら待つこととします。


余りにもマフラー市場のなかでラインナップの少ないS1000RR’15

ワンオフも考えました ヽ〔゚Д゚〕丿 S1000RRワンオフするのだ

※よかったら一緒に振り返ってください。




今回で3本目になった【ヨシムラ】管

最初は

1980年代 ホンダCBR400F スチールメッキサイクロン

二代目は

1990年代 カワサキGPz900R ステンレスサイクロン

そして今回

2015年 BMW S1000RR スリップオン・チタンマフラー


10年20年前と違い、エキパイの製造が純正生産の

クオリティが格段に改善されたので、最近はテールパイプのみ交換の

「スリップオン」が主流であると言われております。(p・∀・*)ゝ

そのなかで、1000ccクラスはじめ大型車両は音質のみならず

音量にもこだわる商品が多くなった近年。私が購入したのは

ヨシムラジャパンでなくUSヨシムラ ⊂( ^ω^)⊃


やはり、インナーバッフルは必須でしょうね。


そ・し・て

サーキット走行会に久しぶりに参加します。

11月!

さあーたのしみだでー。



では、本日のうめえもんはコチラから。











  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 10:17Comments(5)

2015年08月19日

早朝ツーリング

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

つい2~3日までは水でシャワーを浴びていましたが

最近はぬるいお湯を出さないと水が冷たくなりました。

と、いうと変人扱いされてしまいますが、ワタシは体も

猫舌なのでしかたないのです。


東京の朝ははやい・・

と書けば、エリート・ビジネスマンの一日の始まりのようですが

ワタシはあいにく低血圧のため朝が弱い (´つヮ⊂)wwww

たとえ、楽しいツーだとしても朝は辛いのですが、

なぜかこの日は目覚ましのベルより早く起きちゃいました。


出発は午前5時。

道はガラガラで、スピードを出したくなるのを抑えるのが

大変でした (-∀-`; )


西湘バイパスからターンパイク。

ここは、交通事故多発地域のため

県警による取締が多くなっているそうですが

使う側が自分の首を絞めるのはつまらないので

安全運転で、まったりツーを楽しみます [壁]0^)o ー♪


聖地【大観山】に到着。

やや少なめの駐車場ですが

思い思いの車両が目の保養となりました。



この他、パニガーレと水冷CBのおおい一日です。

富士山にも雲隠れされてしまいました。








やや霧がかった駐車場を後に、帰宅前に

椿ラインへ南下 ♪~(´ε` )





この日は午後から来客の予定があったため

残念ながらそのまま、第三京浜へ。

運転しながら気づいたのですが

だいたいこの頃にはクラッチ操作のしすぎで

左手がパンパンになるのですが、全然平気なのです。

シフトアシスト機構のおかげですね。 \(^^@)/

もう、昔には帰れません。





途中、都筑パーキングで休憩。

このブログもそのまま、


本日のうめえもんはコチラから。







  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 07:03Comments(0)

2015年08月14日

RnineTとはこんな感じ

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

まだまだ酷暑が続いておりますが、朝夕はだいぶ

過ごしやすくなった気がします。

とはいうものの、やはり日中はうだるような暑さ。

屋外作業の方には頭が下がります。


カワサキはゼファー

ヤマハはXJR

ホンダはCB

ハーレーはスポーツスター


と、大排気量空冷スポーツの代名詞(カワサキは水冷Zに世代交代)

でしょうが、BMWもRnineT(アールナインティー)

が、販売実績好評なようです。

2014年にデビューしたこの車両は

限定、という枠から外れ日本での主力商品となっているようです。



先日、ようやく試乗できたこのモデルは

【アクラポビッチサイレンサー】

が、装着されアイドリングが単気筒っぽい歯切れのいい

音を聞かせてくれました。



メーター類は見やすくどこか懐かしい感じの

気持ちが{入りやすい}デザインですね。

メーター・バイザーはオプションです (≧∇≦)b



左ハンドルのスイッチ類は

外国製二輪車の現行モデルにしては

そっけないくらいシンプル (。+・`ω・´)




駐車場に停めると、

すぐに人が寄ってくる(*´∀`*)

そんな人気者なのです。



人気者といえば

新型R1-Mもかなり人気者でした (*´ω`*)




そして、エンジンをかけ出発! ε-(/・ω・)/

すでに、シフトアシストに慣れてしまった私は

ギアチェンジする際にクラッチを切ってシフトする。

そんな初歩的な注意が必要です。


10分ほど走って気づいたことは

ステップとハンドルの位置は私には大柄すぎるということ

ステップは、あと3センチくらい上のほうがホールドしやすい。

ハンドルは高さはいいのですが、幅広すぎ (´+ω+`)


オーナーの方は、

ハンドルを交換するだけでも気持ちよくフィットすると思います。


そして、エンジン。

水冷化されたRSと比較すれば、淡々とフラットに回転して

扱いやすく、とっつきやすい。

逆にとらえると、RSほどの抑揚感は無いのです。


しかしながら、

走行中、信号待ちでは、注目度No1 (`・д・ノノ☆ミ

オートバイらしさと、懐かしさ、オンリーワンのデザイン

の絶妙なバランスが目を引くのでしょう。 ←・・・・・・(・ω・。)


気になるところは、

切り返しに重さを感じたことです。

幅広スポークホイールが起因しているようで、

サスセッティングでは解消できそうにもありません。


気に入ったとこらは、

最近の電子制御化に逆らうように潔いほど

何もない車体装備。

きっと、この車両を購入するオーナー様は

【良質なカスタムの素材】としての魅力を感じて

購入するのではないでしょか。



勝手なことを好きに書かせていただきましたが

いい車両ということに間違はありません。


国産空冷4発を購入しようとしている方にも

おすすめできると思います。 |*>д<*)サクラ

足つきがいいというのも高性能のひとつですね。


では、本日のうめえもんはコチラから。











  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 07:56Comments(0)

2015年08月11日

夏のブラックホール

てぃーだブログをご欄の皆様こんにちは。

台風やゲリラ豪雨と日本中がずぶ濡れ状態ですが

これは、人間に都合のいいように名づけただけで

人間より遥か昔からあった自然現象に合わせていく

・・というは簡単ですが、やはりバイク乗りにはNGですね。


エアガンの競技をかじったことのあるワタシは

エアガンやミリタリーのイベントがあるときはいてもたっても

いられなくなってしまうのです。


8/8(土)~9(日)に行ってきました

【夏ブラックホール2015】

東京都立産業貿易センター浜松町館

JR浜松町駅から海に向かって徒歩約5分です。


外は暑い夏なのに

この中はもっと暑かったです (((((┏ ’ω’)┛



ガバメント大好きな私は

タニ〇・コバ様のカスタムガバシリーズ

左から下まで全部ほしいーっ


ライフルや刀(GSXではない)の展示即売もあり、

ひとつ欲しいなーと日本刀のプライスを見ると

特価130万円 (゚д゚lll)




この他にもウェア類や

リアルなジオラマなど、大人が一生懸命遊んでいるのが

共感できました (*' ')*





久しぶりに

スティール・シューティングをやりたかったのですが

行列ができていて、今夏は残念ながら諦めました。

※5枚のプレートをホルスターから早打ちをしてタイムを
 競い合う非常に楽しい競技です。

この日。私が購入したのは

野戦用の虫除けパーカー

特価500円也



モデルがアレですが、着用するとこんな感じですヽ(*'ε`*ヽ)



この虫よけパーカー着用でスクーターの整備をしたのですが

ズボンはアーミー風の半パンでした。( TДT)

完全防備は暑すぎました・・・



では、本日のうめえもんはコチラから。






  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 06:53Comments(2)

2015年08月04日

水冷R1200RT2015試乗しました

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

毎日こう暑くては、エアコンさんの力をかりなくては

厳しい毎日です。去年よりひどくなっている気がしますが

実際、天気予報は、あまりそのことは触れませんね。


オートバイ用品店の【2りんかん様】に

いつもお世話になっています

モトラッドフォートフラット様の試乗会に

差し入れ持って、陣中見舞いに行ってきました。


時間的には

お昼を少しまわったところ \(●o○;)ノ

猛暑の中、スタッフU氏と女性スタッフのT氏が汗だくで

仕事をなさっていました。

ヘルプのスタッフも4~5名。力入ってます(」・ω・)」


訪問ついでに試乗を申し込み。

選んだのはR1200RT-LC2015年型です。

理由は、乗ったことがないから⊂( ^ω^)⊃

という単純なものです。



メーター類は、非常にとっつきやすい

タコ、スピードはアナログ。

他はデジタル表示で液晶を中央に展開。


スイッチ類は

電子制御の嵐というべきS1000RRに負けない装備。

左ハンドルのグリップの内側にあるのはジョグシャトル?

これでクリックして操作をショートカットするのですね。


そして、カウルの内側

水冷の証 ラジエター




滅亡の危機にある

「テレレバー」このマシンにこそ似合う装備です。


タイヤはコンチネンタル180サイズと何故jか安心しました。


エンジン音、マフラーの音は静かであるものの

これ、腹にズシッとくる大人いい音でした。


走り出すと

まずは、そのトルクの太さが際立っていまあす。

運転しやすい出力特性で2000回転で十分すぎる特大な

トルクがぐぐっと274kgの巨体を引っ張っていきます。


そう、これもシフトアシスト付きで発車と停車以外は

クラッチいらずです。その分周りに目を配ることができて

安全な「必需品」といえるでしょう。


本来の力量を見たくて

1速にシフトダウンしてガバッとアクセルを開けると

重量級の車体が航空機の離陸時のような加速、いやもっと

すごいのです コイツは。。(`・д・ノノ゙☆

重ーいフロント周りが一気に軽くなり、ほんの少しフロントと

リアの動きが別々に回転します。


そして、電子制御サスペンションのセッティング。

最初、ノーマルモード。。

うーん、あまり面白くない。

次、ソフトモード

かなり安定したぞ。なんだかスイングアーム(シャフト)が

伸びたような感覚です。疲れないだろうという予測さえできます


そして、ハードを最後に選択。

ソフトの後だったので、一気に車体が小さきなったような感じが

私好みです。


カーブだけでなく直線でも車体が小さき感じます

それに。サスの動き、変化が尻の真下に感じて

大人のGTスポーツといった印象でした。


ウインドスクリーンは

最高位置に上昇させると(電動)

ヘルメットのバイザーを上げたままで走行ができる。

なんでも、雨に濡れないスグレモノだそうです。


この日は、先導つきで時間が限られていましたが

非常に有意義なひと時。FMラジオも走行中に楽しめた。


初めて乗ったR1200RTは今までのフラットツインで最も

印象が変わったモデルでした。




やばいなあ。

ほしくなっちゃったなア

いわゆる【上がりバイク】とおもっていました RT 

意外にもやんちゃな面も持った高級セダンでした。


ベンツで言うときっとあれで

レクサスで言うとあれに似ているな・・ とひとり妄想MAXで

帰宅したワタシでした。 (*´-ω-`*)


では、本日のうめえもんはコチラから。










  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 06:58Comments(0)

2015年07月28日

チタンでまもるんです。

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

連日の雨から解放されたと思ったら

今度は、人間の体温と同じくらいの蒸し暑さ

この暑さは、水分補給と、涼しい所へ避難

するしかありません。本屋とか居酒屋とか・・・


先日、いつもお世話になっている

モトラッドフォートフラット樣に

「ラジエターガード来たよ」 ( ゚∀゚)

との連絡をいただき、愛車S1000RRとともに

行ってきました。



工場では先客があり

しばし、ホットコーヒーをいただき

営業のU氏と談笑。S1000Rに乗っているとのことで

BMWでは異端児同士の車両オーナーとして

気が合うなぁ  (Pq`・v゚) ☆彡.。

とか、なんとかするうちに

「できましたよ。イイものですねェ」

と、サービス担当U大先輩の太鼓判 あしあと黒

こちらが未設置の車両(展示車両の赤いSです)



こちらが、【モトコルセ樣】の

①ラジエターガード

②オイルクーラーガード

ともにチタニウム製。鈍く光るシャンパンゴールドが

オトコゴコロをくすぐります(☉౪ ⊙)



チタンという素材でこの繊細にカットされた

網目は、ずっと見てても飽きませんね (*´ー`*人*´ー`*)♪



モトコルセ様のホームページはコチラから


美しく守って、美しく散る・・ じゃあない (-∀-`; )

意気込んで、お代を支払い

店をでて、一速二速三速 パラパラ・・・・


なんと大粒の雨。

気持ち急降下!遠回りなんてできません(>_<)


約15分ほど、降ったり止んだりするうちに帰宅\(^o^)/

車体カバーを掛けるとどあああっと本降りに。

危機一髪のワタシ。ラッキーなのかハードラックなのか。



いずれにしろ、これからはチタンで守るんです━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!



では、本日のうめえもんはコチラから。


  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 07:04Comments(0)

2015年07月24日

VR46東京行ってきました

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

今年は、全国的に暑い夏となるそうです。

そうなると欲しくなるながビール。ですが、

自動車の運転が予定されていることが多い休日は

日中ガマンする事があるため、解禁の夜は本当に

楽しみとなっています(笑)


去った3連休の初日に

世界で3番目になるヴァレンティーノ・ロッシの

アパレルショップ【VR46store tokyo樣】に行ってきました。

DMで知りました !?(゚〇゚ ;)!?



場所は

東京都渋谷区神宮前3-31-20

原宿駅、明治神宮前駅、表参道駅から徒歩約8分という

オサレなアパレルショップの多い裏原宿にオープン *゚▽゚)ノ


夜、閉店前だったのでお客様は少なめ。しかしながら

ヘルプで接客していたダイネーゼ東京店の店長によると

「朝から列が出来ていて、

おかげさまで在庫がかなり少なくなりました」\( 'ω')/

とのこと。

「そういえば、ご注文されていたプロテクター入荷したので

東京店に取り置きしていますよ。お時間あるときにおねがいします」

疲れているはずなのに、爽やかな笑顔でご案内していただきました。

Tシャツ、パーカー、ブルゾンや小物、

バッグ等、さすがイタリアンデザイン ( 'ω'o[ ]o

女性客も多かったのが印象的でした。


ワタシは翌日、早速にダイネーゼ東京店に行ってきました。


ベストタイプの背中、胸部を守るプロテクターです。

保険も、プロテクターも使わないに越したことはないのですが

無いのはもっと怖い ((((;゚Д゚))))))) です。。





ワタシは身長170cm体重69kgですが

ダイネーゼの場合Sサイズ

ユーロサイズだと46か48を使っています。

せっかくの装備もフィットしていないと機能しませんからね。

ツーリングだけでなく

街乗りにもヘビーローテします。 ⊂('ω'⊂ )))Σ≡


では、本日のうめえもんはコチラから。








  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 07:09Comments(0)

2015年07月20日

ウェットツーリングでした

てぃーだブログご覧の皆様こんにちは。

関東地方も梅雨明けしました。いよいよ本格的な夏です。

モトGPとAMAスーパーバイクはサマーブレイク。

近所の生徒さんたちも夏休み( つ´ ˆoˆ )つ ≡ ☆"

ワタシは、いつ休むのでしょうね・・トホホな夏にならないようにします。


関東地方が梅雨明け宣言 する数時間前、

ライダーの血がワサワサ (*-`ω´-)9

と、目を覚ましてしまい、聖地「辺戸岬」ではなく

箱根ターンパイクの先【マツダスカイラウンジ】へGO!!!!!!!


と、意気込んでみたものの

東京は晴れて路面もドライなのに

箱根の山は霧、路面はウェット ><



4年ぶりの箱根ツー ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!

少しくらいの雨なら(粒の大きい霧です)

「レインモード」にエンジンとサスと気持ちをスイッチして

どんどん行きます。



台風の後なので路面は木の葉や小枝が散乱してる状態。

その中、管理されている方なのか、途中の椿峠で竹ぼうきで

道を清掃されている30歳代くらいの男性

頭が下がります。最敬礼 m(_)m



霧があたりを覆い隠したり、急に空が見えたりと

非常に落ち着き無い天気の中、到着しました。(・ω・ノノ゛☆

この、濃霧な中、猛者たちが大勢います。ほとんど満車状態!






いつ見ても、元気をもらえる{富士山}は雲隠れしており

また来るどー と心の声が少し漏れた日曜日でした(´・ω・`)・・・





4年前は「TOYOタイヤ樣」がスポンサーでしたが

現在は「マツダ樣」です。どうりで新型ロードスターがたくさん

いらっしゃるのですね (ノ*´з`)ノハート

コーヒーを飲みながら

久しぶり感を満喫し、スマホでニュースを見ていたら

【神奈川県地方は午後から天気が不安定に】

という、まさかのトホホ展開になりそうな気配が。。



帰り支度をしつつ、ヘルメットをかぶると

更に大勢のツー団体樣。女性も含まれています。

ワタスを含め、皆さんも血液がガソリンで出来ている人種ですな。



ヤマハテネレが展示中でした(MT-09ベース)


帰路は、箱根新道から西湘バイパス、第三京浜と

まったりツーは終わりをむかえます。


帰宅後、ドロドロとなった我が愛車S1000RRのアンダーカウルを

外して洗車。終わったら18時になっていました。

約12時間も相棒といっしょにいた幸せな一日でした。



では、本日のうめえもんはコチラから。



















  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 11:28Comments(0)

2015年07月14日

2015S1000RRワンオフマフラーにするのだ!

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

酷暑と、台風が同時にやってきた。

そんな7月の中旬ですが、ここ東京では

まだ梅雨明けしておりません。

予報のとおり長梅雨になるのか今から心配です。。


先代の愛車BMW R1100Sのマフラーが

アールズギア製を使用していました。

チタンの輝きと、意外にも静かで

ポン付けでパワーとレスポンス向上が実現したのが

非常にカルチャーショックでした o(゚Д゚)


現在の愛車S1000RRのラインナップがないため

ワンオフで購入しようと某バイク用品量販店に

意気込んで行ってきました。



この日は、

本社のある三重県鈴鹿市から量販店の出張イベント

スタッフが直々に参加していたのです。


平常心を保ち、マフラーのワンオフを

アールズギア様の社員に相談を持ちかけましたが・・



「現行法に適合させるため、試験や書類の作成、そのほかもろもろ

と、コストに見合うものでなく、またお客様にも負担が大きいため

お断りしているます」

とのことでした  Σ(|||▽||| )ギザギ<span style=




写真上がヤマハMT09 下がカワサキW800
いい音でした。ウラヤマシイ (´つヮ⊂)


もうひとりのスタッフから

S1000RR2015年型のマフラー開発の特殊性を丁寧に

教えてもらい、なるほどと諦めがつきました。

簡単に説明すると、オートバイの音量規制で一番のネックが

加速騒音だそうです。停止車両の音量は小さく出来ても

加速時の音はごまかせないそうです。


S1000RRに限ってこれが非常に大変な作業であるとのこと。

ノーマルでも結構な音量なのでこれ以下の音量は

至難の業だそうです。


私の中ではこのアールズギア様のマフラーが

マフラーの基準となっているため、このお話で

しばらくはノーマルで行こうと決心ができました。


相談して良かったです。

【片道1時間以上かけて横浜南部まで行った甲斐がありました】


折角の機会なので

ステッカーを数枚購入しました。


マフラー選択で迷っている方がいたら

このメーカーを選択肢に入れた方がいいと思います。

性能やフィニッシュの美しさだけでなく

リペアも丁寧な仕事をされます。

ラインナップのある車両のオーナーは幸せもんです。

ホームページはコチラからどうぞ








〇ップス幸浦店様には

カワサキH2(いま話題のスーパーチャージャーではありません)

や500ccのH1が展示されていました。

これが見れただけでもこの日は万足でしたネ ・:*:・(*´艸`*)・:*:・



では、本日のうめえもんはコチラから











   続きを読む

Posted by 大島社労士 at 07:14Comments(0)

2015年07月07日

ベビーフェイスバックステップ取付

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

ここのところ週末になると雨が降って、

インドアな生活を強要されているワタシですが

久しぶりに渋谷に買い物にいったら約2時間で

帰りたくなってしまいました。⊂( ^ω^)⊃ む~ん(悩)


想定外に、予定より一ヶ月以上も早く納品された

S1000RR用バックステップ。

ベビーフェイス様ありがとうございます。 (('ェ'o)┓


まずは、

自宅内で仮組みです。

アルミ削り出しにアルマイト加工は

私の好みです。げーじゅつです。



べカッと鈍く輝く

初期型GSX-R750&1100のフレームのような

存在感が大好きです。



工作精度が高いため

なんのストレスなく、かつ大きすぎず部品を組み立てられます。

ネジのゆるみ止めも付いています\(*`∀´*)/



そして、1週間後の週末。


雲行きも怪しいお昼前(´・ε・`)

作業決行です。


ノーマルをスマホで撮影

ペダルの角度を記録する為です。

なるべく、ノーマルと同じがいいと思います。

右のノーマル。これはこれでいいですね。


工具がいいため(*´ー`*)

テキパキと取り外します。

ステッププレートの裏面



こちらがバックステップの裏園



ノーマルのブレーキパーツを使用します。


マフラーステーのラバー類も

ノーマル流用です。




べカッと輝いて美しい o(*º▽º*)o





次は左側。こちらはいたってカンタンです。

ノーマルがこちら



チェンジペダルを仮組みし

本体を取り付けたら完成です。




左側にはステッププレートとフレームの取り付けに

ワッシャーがありますので、これの取り付け位置を

間違わないようにするのがコツ σ(-ω-*)

外側からボルト、フレーム、ワッシャー、ステッププレート

の順番です。


この数分後、

雨がパラパラと・・ (爆)

わずか1時間くらいでしたが至福の1時間でした。


走行距離がほとんど伸びないまま

理想のカタチになりつつあります




大物(マフラーやサスなど)

のカスタムはまだ先でしょうが、

ポジションが自分の好みに近づいた愛車に

早くのりたいっす (´。・Q・。`)


では、本日のうめえもんはコチラから











  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 07:03Comments(0)

2015年06月29日

新型R1200RS試乗しちゃいました

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

とうとう梅雨明けした沖縄地方を除き全国的二

梅雨に入ってしまいました。

(北海道地方はそもそも梅雨がありません)

オートバイに乗れないのはしょうがないので

整備とカスタムに励んでおります。

しかしながら、今回のブログは梅雨の晴れ間にあった

「いいコト」なことです。


『新型』ピカピカ

なんとも、耳に心地よい響きです。

6月5日に発売になったばかりの

BMW R1200RSに試乗させていただきました。


いつもお世話になっております。

「モトラッドフォート・フラット様」

本当は別の目的で行ったのですが


「今日は、天気が急に良くなりましたね」

と、秋葉社長。

「そうですねえ。天気予報外れちゃいましたね」

と、ワタシ

「今日は雨予報だったので、試乗予約が無いんです。

よかったら今度の新型R1200RS乗ってみませんか」(^ー^)

と、秋葉社長。

「いいんですか。よろしくです」(((o(*゚∀゚*)o)))

想定外ながらラッキーでした。


早速、サービスのU大先輩殿からレクチャーを受けます。

数分後、「気をつけて行ってらっしゃい」 *^ω^)ノ" ♪

外観は、結構特徴があり

しかしながら高級感もあります。





まず、驚いたのが『スマートキー』です。

ガソリンタンクも鍵を入れなくても開きます。


そして、計器類。ショートケーキ


明るい時には写真のオレンジ地に黒文字ですが

周囲が暗くなると

黒地にオレンジ文字と、昼夜で表示パターンが

逆転します。メーターの視認性をここまで高めるのは

さすがBMWといえるでしょう。☆(゚∇゚ノノ\☆(゚∇゚ノノ\☆(゚∇゚ノノ\☆


走ったときの印象は、とにかくパワフルなエンジン。

気持ちいいのです。低速トルクは1150時代の方が

あったような気がしますが、新型RSは4.000回転までは

おとなしく、そこから7.500回転まではSSの中速からの伸びに

引けを取らない加速をします。速い ヾ(*゚ο゚)ノ

旧1150RSの95馬力から新型RSは125馬力にアップされ

数値以上に高出力化を感じます。


シフトアシストは

アップはもちろん、ダウンもクラッチいらずでmotoGPマシンの

あの、ギアチェンジの音と雰囲気が楽しめます。

意外にも、クラッチが軽いのもポイント高いです。



テレスコのFフォークは路面をガッシリととらえて

テレレバーよりすんなり扱えると思います。



メーターをふと見ると

 101°C と表示され

「ああっ、水冷だったっけコレ」 (* v v)。

と、試乗時間の終わりに気づいてしまいました・・

それくらい、楽しく、いい意味で楽チンな車両でした。


忘れがちなブレーキのフィーリングは

さすがブレンボ!真綿をキューっと締め付けるように

すごく効きます。ABSも洗練されており

現行の車両では一番の出来でしょうね。

電子制御の介入がごく自然に感じたのはおどろきです。



弱点の見当たらないオートバイってあるのですね。




あえて、好みでないところを言わせてもらえば

一速と二速のギア比がはなれて

シフトアップとダウンの時に出るショックが気になる程度です。


興味のある方は試乗することをおすすめします。

きっと、数日後に契約していると思いますヨ ( *^艸^)



では、本日のうめえもんはコチラから。








  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 07:05Comments(0)

2015年06月21日

S1000RRバックステップがやってきた

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

まずは、私の誕生日におめでとうメールを送っていただいた

先輩・友人・後輩など、本当にありがとうございます。

その場をお借りして御礼申し上げます。

今後ますます、仕事、趣味、家庭サービスに精進すべく

もう一速ギアを上げて「前へ」進みます。


5月27日に発注した

我が愛車BMW S1000RRの

ベビーフェイス製バックステップが

納品予定7月後半から大幅に早く到着いたしました\( *´ω`* )/



はやる心を落ち着かせながら

中身に傷がつかぬよう

丁寧に開封して(宅配業者に対し敬意を込め)



中身が出てきました。

梱包ビニールも厚手のもので

素手ではまず空かないでしょう( *`ω´)

エアクッションや紙類も効果的に部品を

保護しています。


製造メーカーである『ベビーフェイス様』流石に

いいお仕事されています。日本メーカーですねえ。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。



最近は

電子機器などの取説が{ウェブからダウンロード}

という、アナログ世代には理解不能な一文が

あたりまえーになっておりますが、屋外で

ユーザーが自動車のパーツを取り付ける際に

PCやタブレット持参で作業するなんて

非現実的でないでしょうか(本当は羨ましいです)


・・なので、

メーカーサイドでこういう配慮は上等な

サービスだと思います <(_ _*)>




そして、

パーツを手に取ってみてみます。


1番最初に確認したのは

ステップバーです。(^-^)V



ステップバーにはノンスリップ性に優れた切削ロレット加工が施されています

(ベビーフェイス様HPより)

上記文章はダテではありません。

わたしの指先にご注目いただければわかると思いますが

ちょっと力を入れたらこのように跡形が付いちゃいます。


ブレーキをかけた時や

コーナーでバンクしている最中に

ステップからあしが外れて

「うおっとっとっとォ」 (大汗)

という経験があった方はわかると思います。


人によってはこの部品に

糸ノコをかけてわざと「バリ」を作るという事も

あるようです。

しかしながらストリートバイクは美しくあるべし!

というのがモットーのワタシですので

なるべくメーカーベースで美しいのがいいのです (ΦωΦ+)



少し以前のスポーツタイプ車両にメーカーでも

この部品には滑り止めとして「ラバー」を使っていました φ(゚Д゚ )


と、舐めるように

手に取ってまじまじと見ております。

本当は一秒も早く取り付けをしたいのですが

「外は雨」なのです (´つヮ⊂)


6月21日現在で、作業が難しい天候ですので

虎視眈々と待ち伏せします ( '-'* )?

ガレージ所有のセレブ・ライダーにはわからないでしょが・・

(本当はうらやましいです)




では、本日のうめえもんはコチラから。















  続きを読む

Posted by 大島社労士 at 12:59Comments(0)