てぃーだブログ › 三原の社労士日記 › 秋のツーリングでした

2015年11月03日

秋のツーリングでした

てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。

気が付くと、11月。先月はブログ2回しか更新していない・・・

どうりでストレスたまる日々でした。

他人のブログを見てごまかしていましたが、自分で作るブログ

を知った私は自分でやらないと気が済みません。なのです。


朝がきゅっと寒い空気の日曜日。

時間は午前5時。

愛車エスセンに火を入れると

ノーマルマウラーながら「ヴオンッ」と

勇ましい音があっけなく響きます。

近所迷惑なので暖気は走りながらゆっくり時間をかけて

行います ( ̄□ ̄;)!!

秋のツーリングでした

西湘バイパスからパーキング休憩。

ここにはたくさんのオートバイが集合しています。

好きなんですねえ。みなさんも ((*´∀`*))

秋のツーリングでした
秋のツーリングでした
カナズチの私も海を見るとホッとします。。。
秋のツーリングでした
相棒もホッとしているような気がします。
秋のツーリングでした

そこから、

ターンパイクを上り、聖地【大観山】へGO!!!!!!!

到着。コーヒーで一息つきます

秋のツーリングでした

この日は、天気が良かったため

富士山がきれいに見えます *゚。((o(*'ω'*)o))。゚*
秋のツーリングでした
峠道をさらりと抜け

岐路へ。だんだん交通渋滞が目立ち始めます。反対車線ですが(TwTlll)


秋のツーリングでした

高速道路で途中、お腹がすいて第三京浜港北PAのパン屋さんへ。

食べ過ぎると眠くなるので2個で我慢です。


楽しい時間も終わりに近づいてきます。

頭の中でサザエさんのエンディングが流れるような

気分ですが、エンジョイしたので翌日からの仕事にも

気合が入ります (*-`ω´-)!!


今年の1月に購入した愛車はいまだに2.000キロほどしか走らず

もったいないお化けが出そうです。

時間がほしいー


本日のうめえもんはコチラから。






おしゃれで美味しく、心地よい

空間を見つけました。


東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-3

CAFE ZENON

店内はおしゃれー

照明に雑誌を挟んだり、入口には実物大( '-'* )?

のケンシロウがいたり、

トイレが内側からみえて外側から鏡になっている遊びがあったり

イケテイマス (o′З`)b

私が注文したのは

秋のツーリングでした

ハンバーグプレート

値段・・すみません忘れました (*_ _)人


味は、忘れられないうまさです。

肉肉したパティは見た目は小ぢんまりしているものの

以外にボリュームあります。

ソースもガッツリ、女子はお腹を空かせて行ってください。


場所はJR吉祥寺駅から線路沿いに西荻窪に向かって

6分くらいでしょうか。

秋のツーリングでした

コーヒーのおいしいランチセットで満足でしたぁ \( ´ω` )/


「覚めても美味しい♪赤

「〇〇〇のハンバーグっ音符オレンジ

空欄に迷いなく言葉が入ったアナタは

その勢いでここもポッチってください
にほんブログ村
ありがとしたあー (* ゚̄ ̄)/・





Posted by 大島社労士 at 17:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。