
2015年12月27日
ゴアテックスグローブを買う
てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。
いきなりですがまたしても引越ししました。
今年で三回目の引越しですが
もういいです。私はコレを趣味にできません(>_<)
今年は、沖繩→東京品川区→東京北区→神奈川横浜と
4番目の住所で行方不明になったオートバイ用品を探しておりましたが
冬用グローブが本当に無いことに気づきました。
当然です。(´・∀・)b
今年の3月は沖縄居住のため、革グローブで事足りていました。。
しかしながら、現在は神奈川県です。
東京よりは、南にあるとはいえ
「寒い~」のです。
そこで、ウエア類ではいつもお世話になっております
ダイネーゼ横浜店様(これまでは東京店様)に行ってきました。
この日はなんと
ファブリック商品のセールを開催中 (゚д゚)!
しかも、商品追加の日でした。
ジャケットには目もくれず※見ると欲しくなります。
これいいなあと思うものを試着したところ
一番フィットして、かつデザインが気に入ったものを
迷わず購入しました。
その名もGUA. VELETA X-TRAFIT GTX
ウインターグローブは暖かさと操作性が反比例し、操作性が犠牲になりがちな中、このモデルはレザーグローブに限りなく近い、ダイレクトな操作感を実現。全体に中綿が薄く、ウインターグローブ特有のゴワ付きがなく、抜群のフィット感が得られます。
またショートグローブのメリットとして、冬物ジャケットとの干渉を抑え、理想的なフィッティングとなることでしょう。
風の侵入が気になる方も、ジャケット側にしっかりとしたインナーウェアを組み合わせて頂ければ、十分カバーできる長さです。
以上、ダイネーゼ様HPより抜粋。

このスペックはスゴイヽ〔゚Д゚〕丿
何を隠そうゴアテックスグローブを購入するのは初めてです。
26.730円の3割引18.711円でした。
今までは、屋外作業用防寒グローブ 約980円
を使っていました。良い子は真似してはいけません(´+ω+`)
1ヶ月放置していたブログですが
オートバイも放置しておりました。
今年の汚れは今年のうちにキレイにしたいと思います ヽ(。>д<)p
では、本日のうめえもんはコチラから。
いきなりですがまたしても引越ししました。
今年で三回目の引越しですが
もういいです。私はコレを趣味にできません(>_<)
今年は、沖繩→東京品川区→東京北区→神奈川横浜と
4番目の住所で行方不明になったオートバイ用品を探しておりましたが
冬用グローブが本当に無いことに気づきました。
当然です。(´・∀・)b
今年の3月は沖縄居住のため、革グローブで事足りていました。。
しかしながら、現在は神奈川県です。
東京よりは、南にあるとはいえ
「寒い~」のです。
そこで、ウエア類ではいつもお世話になっております
ダイネーゼ横浜店様(これまでは東京店様)に行ってきました。
この日はなんと
ファブリック商品のセールを開催中 (゚д゚)!
しかも、商品追加の日でした。
ジャケットには目もくれず※見ると欲しくなります。
これいいなあと思うものを試着したところ
一番フィットして、かつデザインが気に入ったものを
迷わず購入しました。
その名もGUA. VELETA X-TRAFIT GTX
ウインターグローブは暖かさと操作性が反比例し、操作性が犠牲になりがちな中、このモデルはレザーグローブに限りなく近い、ダイレクトな操作感を実現。全体に中綿が薄く、ウインターグローブ特有のゴワ付きがなく、抜群のフィット感が得られます。
またショートグローブのメリットとして、冬物ジャケットとの干渉を抑え、理想的なフィッティングとなることでしょう。
風の侵入が気になる方も、ジャケット側にしっかりとしたインナーウェアを組み合わせて頂ければ、十分カバーできる長さです。
以上、ダイネーゼ様HPより抜粋。

このスペックはスゴイヽ〔゚Д゚〕丿
何を隠そうゴアテックスグローブを購入するのは初めてです。
26.730円の3割引18.711円でした。
今までは、屋外作業用防寒グローブ 約980円
を使っていました。良い子は真似してはいけません(´+ω+`)
1ヶ月放置していたブログですが
オートバイも放置しておりました。
今年の汚れは今年のうちにキレイにしたいと思います ヽ(。>д<)p
では、本日のうめえもんはコチラから。
猫舌には珍しい昼飯ネタなのです。
味噌煮込みうどんと味噌カツ丼セット。

団欒食堂 あいそ家様
津島市埋田町1-83
この日は出張で名古屋に行っておりまして
「絶対名古屋メシを食ったるどー」
と、気合を入れて行ってきました~( ~’ヮ’)~
味噌煮込みうどんは
赤味噌ベースで以外のあっさりした味です。
うどんはもちもちしていて
蕎麦好きの私も非常に気に入るコシの強さでした。
味噌カツは
衣はさくっと
カツはロースのジュワッとした肉汁が病みつきなのです。
これに、赤味噌ベースの甘くないタレが非常に合うのです。
いつもは軽めに昼食を済ますのですが、食べ過ぎました(* ̄◇)
また行きたいです。名古屋。
名古屋には美人が多いと判明しました。
これに賛同する私の同僚も約3名!
そうだ。という人
私がそうよ。という人。
迷わずポチってください

にほんブログ村
年末ジャンボも当たりますように(*´ー`*人)
Posted by 大島社労士 at 20:36│Comments(4)
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
そちらは寒そうですね。
本日は走り納めとして、久々に辺戸岬までアドレスで行ってきました。
気温は20℃くらいで、正月も20℃超えで走り始めには最適な気温になりそうです。
沖縄と違いだいぶ寒いと思いますが、体調には気をつけて下さい。
そちらは寒そうですね。
本日は走り納めとして、久々に辺戸岬までアドレスで行ってきました。
気温は20℃くらいで、正月も20℃超えで走り始めには最適な気温になりそうです。
沖縄と違いだいぶ寒いと思いますが、体調には気をつけて下さい。
Posted by shiba at 2015年12月30日 18:06
shibaさん、お久しぶりです。
私は寒いのは割と平気な方ですが、この頃は某量販店の防寒インナーが恋しくなります。
走り納の近況などお聞きしたいです。きっと好きモノたちの夢の跡なのでしょうね。
では、来年もお気軽に遊びに来てください。Sabaさんのご健勝を勝手に祈念いたします。
私は寒いのは割と平気な方ですが、この頃は某量販店の防寒インナーが恋しくなります。
走り納の近況などお聞きしたいです。きっと好きモノたちの夢の跡なのでしょうね。
では、来年もお気軽に遊びに来てください。Sabaさんのご健勝を勝手に祈念いたします。
Posted by 大島社労士
at 2015年12月31日 15:49

明けましておめでとうございます。
さて、昨日走り始めとして辺戸岬まで行ってきました。 毎年のことですが東の道路はバイクだらけ、常連さんも何名か見かけました。 R000乗りのNさんともユンタクして帰路につきました。
今年も無事故で楽しいバイクライフをお楽しみください。
さて、昨日走り始めとして辺戸岬まで行ってきました。 毎年のことですが東の道路はバイクだらけ、常連さんも何名か見かけました。 R000乗りのNさんともユンタクして帰路につきました。
今年も無事故で楽しいバイクライフをお楽しみください。
Posted by shiba at 2016年01月03日 09:45
shibaさん、あけましておめでとうございます。
今年の正月は天気良かったのですね。
実は沖縄に在住のころは一度も正月聖地巡りをしたことがありません゚(゚´Д`゚)゚
ゆえに、このjshibaさん情報はとても羨ましく思います。一年中走れる環境はライダーにとって最高ですよね。
では、今年もいろいろと近況など書き込んでください。
今年の正月は天気良かったのですね。
実は沖縄に在住のころは一度も正月聖地巡りをしたことがありません゚(゚´Д`゚)゚
ゆえに、このjshibaさん情報はとても羨ましく思います。一年中走れる環境はライダーにとって最高ですよね。
では、今年もいろいろと近況など書き込んでください。
Posted by 大島社労士
at 2016年01月03日 10:12
