
2015年05月18日
S1000RRカーボンちょっとだけよ
てぃーだブログをご覧の皆様こんにちは。
東京は梅雨は6月以降のことで少し時間に猶予があるのですが
沖繩はどうやらもうすぐらしく、天気予報でそのように
伝えております。 冬よりも辛い季節ですよね。
ワタシは車両整備(カスタム含む)を楽しみます。
カーボンパーツは高価なものですが
どうしても自分の愛車を『スペシャルなもの』にするためには
必要な部品だと思い、買っちゃいました (^-^)v
購入したのは以前、ヤフオクで落札した
マジカルレーシング製カーボンミラー(汎用)を
愛車に取り付けるべく、ブライトロジック製の
「バックミラーコンバージョンキット」です。
受注生産とのことで約10日ほどで納品となりました。

本体の名称はレーサーレプリカ・タイプ2というものです。

手順は以下のとおり
①バックミラーのプレート(取り付け土台)を外します。

ネジ止め剤の付けすぎにご注意 (T~T;。)!
②10mmレンチで純正バックミラーを取り外します。



③購入したキットを取り付けます。
この手のオートバイはバックミラーがない方が
かっこいいのですが・・・ (*´ω`*)
しかしながら、キマリであるし、何より危ない。色々と(╬゚◥益◤゚)
④カーボンミラーを仮組みします。

純正とマジカル・ミラーを対比してみます。

ぐっと出っ張りが小さくなりスッキリした印象です。
⑤右側と同じ手順で左側も取り付けます。

⑥最後に乗車して角度調整
最大の懸念であった「後ろ、ちゃんとみえるの」は
意外にも純正と大して変わらないくらい見えます。
純正ミラーはアームが長い割に
後方視界性が良くなかったので、合格か・・です。
最大の効果は
見た目が良くなっただけでなく
サーキット走行会の時に取り外しが簡単になり
外したあとも、カウルが固定されたままなので
振動でぶれさせないという
一個で二度おいしいパーツなのです▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂

余談ですがマジカルレーシングのカーボンミラーは
太陽やハイビームの反射の影響を受けにくいので
安全パーツでもあるのです。
少しずつ
地味カスタムして自分スペシャルにしていこうと
家族にはナイショで計画中です (o'3')b ――――!!
では、本日のうめえもんはコチラから。
東京は梅雨は6月以降のことで少し時間に猶予があるのですが
沖繩はどうやらもうすぐらしく、天気予報でそのように
伝えております。 冬よりも辛い季節ですよね。
ワタシは車両整備(カスタム含む)を楽しみます。
カーボンパーツは高価なものですが
どうしても自分の愛車を『スペシャルなもの』にするためには
必要な部品だと思い、買っちゃいました (^-^)v
購入したのは以前、ヤフオクで落札した
マジカルレーシング製カーボンミラー(汎用)を
愛車に取り付けるべく、ブライトロジック製の
「バックミラーコンバージョンキット」です。
受注生産とのことで約10日ほどで納品となりました。

本体の名称はレーサーレプリカ・タイプ2というものです。

手順は以下のとおり
①バックミラーのプレート(取り付け土台)を外します。

ネジ止め剤の付けすぎにご注意 (T~T;。)!
②10mmレンチで純正バックミラーを取り外します。



③購入したキットを取り付けます。
この手のオートバイはバックミラーがない方が
かっこいいのですが・・・ (*´ω`*)
しかしながら、キマリであるし、何より危ない。色々と(╬゚◥益◤゚)
④カーボンミラーを仮組みします。

純正とマジカル・ミラーを対比してみます。

ぐっと出っ張りが小さくなりスッキリした印象です。
⑤右側と同じ手順で左側も取り付けます。

⑥最後に乗車して角度調整
最大の懸念であった「後ろ、ちゃんとみえるの」は
意外にも純正と大して変わらないくらい見えます。
純正ミラーはアームが長い割に
後方視界性が良くなかったので、合格か・・です。
最大の効果は
見た目が良くなっただけでなく
サーキット走行会の時に取り外しが簡単になり
外したあとも、カウルが固定されたままなので
振動でぶれさせないという
一個で二度おいしいパーツなのです▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂

余談ですがマジカルレーシングのカーボンミラーは
太陽やハイビームの反射の影響を受けにくいので
安全パーツでもあるのです。
少しずつ
地味カスタムして自分スペシャルにしていこうと
家族にはナイショで計画中です (o'3')b ――――!!
では、本日のうめえもんはコチラから。
いつもは、
いかに安く美味しいものを食べるかが主目的な
私ですが、たまにはいいものをと
高級中華料理に行ってきました。
場所は
東京都江東区有明3-7-11東京ベイ有明ワシントンホテル 20階
MADAM XENLON (マダムシェンロン)様
※東京モーターサイクルショーなどを開催する国際展示場のご近所です。
中華料理のコースで
飲み物はビール、ワイン、紹興酒、焼酎、などが飲み放題。
当然、気取る柄でもないので、がっつり飲んじゃいました。(;´∀`)
料理は流石のひとことです。
見た目、味、サービス
どれも一級品でした。たまにはいいですよね o(゚Д゚)


中華料理というと
こってりして、食事後に烏龍茶が欲しくなるメニューは皆無。
特に、デカ過ぎるエビの入った
「海老のチリソース」
は今まで食べたエビチリの中で最高にうまかった \(*`∀´*)/
窓際の席に座って絶景をサイドメニューの食事は
ストレス発散したうえ、エネルギー充填となりました。

私のような小市民は毎日コレをやっちゃったら
おかしくなるでしょうね。年に1度で十分です。
きっと。 <(_ _*)>!
Posted by 大島社労士 at 07:33│Comments(0)